治療実績
1983年から2000年までの間にKEK(現・高エネルギー加速器研究機構)で治療した実績を含め、2021年3月末までに6,299名の患者さんを治療しました。そのうち最も多い疾患が肝臓がんで、前立腺がん、肺がんの順となっています。当センターでは、陽子線治療が有効性を発揮できる腫瘍であれば、あらゆる疾患の治療に対応しています。
陽子線治療センター紹介動画
”陽子線治療 -がん治療のさらなる発展を目指して-”
新着情報
- 2021.3.29
- 玉木義雄教授の最終講義が行われました
- 2021.3.26
- 陽子線治療を終えられた患者さんへのアンケート:集計結果公開
- 2021.3.25
- 【重要】ゴールデンウィークの治療スケジュール
- 2021.1.27
- 市民公開講座開催案内「大腸がんを学ぼう」2/7(日)オンライン開催
- 2020.12.21
- 廣嶋悠一病院助教・関野雄太登録医の発表演題が高評価を得ました
- 2020.9.28
- 飯泉天志病院助教、関野雄太登録医が放射線治療専門医を取得しました
- 2020.9.28
- 馬場敬一郎医師、村上基弘医師が放射線科専門医を取得しました
- 2020.8.24
- 9月1日10時よりオンラインによるセカンドオピニオンを開始します
- 2020.7.10
- 患者さんから感謝状を頂きました
- 2020.6.15
- 櫻井英幸教授がBest Doctors in Japan(ベストドクター)に選出
- 2020.5.27
- 小林大輔主任診療放射線技師が2019年度病院職員優秀発表病院長賞を受賞
- 2020.2.20
- 櫻井英幸教授の記事が「日刊ゲンダイ」に掲載されました
- 2020.2.13
- 石川仁教授の記事が日経BP「がんナビ」に掲載されました
- 2019.9.4
- 【重要なお知らせ】陽子線治療に関する先進医療費の改定について
がんの先進医療費を借り受けた場合その利子を茨城県が補助します。